大切にしていること
小さなことからコツコツと毎日やる。
毎日1mmでもいいから前にすすめる。
できること
執筆
文章を考えるのが好きです
ブログ執筆で毎日1000~2000文字程度
書いています。
ブログは毎日1日1記事更新。
コーディング
HTML / CSS / SCSS
あなただけのWebサイトを
コーディング・制作いたします。
コーディング
JavaScript / jQuery
制作したWebサイトに、
スライドショーなど動きをつけます
デザイン
AdobeXdデザインカンプの
作成ができます。
デザインカンプからコーディングも可能です。
レスポンシブ対応
PC / mobile / tablet
PC、table、mobile、
どの端末でみても
レイアウト崩れが起きないように
コーディングいたします。
ブログ

ぱぺまぺの低年収者のための
資産運用計画
趣味 / 投資ブログ
少額投資 / 初心者向け/ 投資のヒント
趣味でやっている投資ブログです。 基本的に毎日更新しています。 たまに投資以外のことも書きます。
制作物

Light Up
LP模写サイト
html / css / AdobeXd
非レスポンシブ
AdobeXdデザインカンプからコーディングを行っております。
人生で初めて模写コーディングしたサイトです。
◎制作時間、日数➡ 1日1時間程度、約1ヶ月~約2ヶ月
◎難しかった点とどう対応したか
◎難しかった点
➡人生初の模写で、制作に当てれる時間があまりなかった点。
➡調べるだけでその日の制作が終わることもしばしば。
◎コーディングにこだわった点
➡不明点だらけだったが、とにかく完成させることを目標にしました。

暮らしの体験宿 いろは
模写サイト
html / css
JavaScript(jQuery) / AdobeXd
レスポンシブ
AdobeXdデザインカンプからコーディングを行っております。
人生で初めてレスポンシブサイトを模写しました。
◎制作時間、日数➡ 1日約1時間、約1~2ヶ月
◎難しかった点とどう対応したか
◎難しかった点
➡人生初のレスポンシブ模写、制作に当てれる時間が少なかったこと。
➡メンターやgoogleなどを駆使した、
◎コーディングでこだわった点
➡CSS設計(FROU)を取り入れてみたこと。

架空LP
模写サイト
html / css
JavaScript(jQuery) / AdobeXd
レスポンシブ
ユーザー名:igarashikakuu
パスワード:igarashikakuu88
AdobeXdデザインカンプからコーディングを行っております。
下層ページありません
◎制作時間、日数➡ 1日1時間程度、約25日
◎難しかった点とどう対応したか
◎難しかった点
➡以前の模写より、動きがあったこと。
➡レスポンシブやJS/jQueryを調べるのに時間を費やした。
◎コーディングにこだわった点
➡CSS設計(MCSS)とSassを導入してみたこと。

石井花壇
模写サイト
html / Sass /
JavaScript(jQuery) / AdobeXd
レスポンシブ
ユーザー名:ishiikadan
パスワード:ishiikadan65
AdobeXdデザインカンプからコーディングを行っております。
下層ページが3Pあります。
◎制作時間、日数➡ 1日2~3時間程度、約15日
◎難しかった点とどう対応したか
◎難しかった点
➡縦書きレイアウトとモーダルの実装
➡プラグインとモーダルの実装に手間取った
◎コーディングにこだわった点
➡レスポンシブでレイアウト崩れがないように気を付けたこと

ポートフォリオ
このサイト
html / css / Sass/ JS / jQuery / AdobeXd
レスポンシブ
このポートフォリオサイトです。
下層ページはなし
◎かかった時間、日数:1日3~4時間、1ヶ月
◎難しかった点とどう対応したか
◎難しかった点
➡デザインカンプがなく、レイアウトをゼロから考えねばならなかったこと。
➡現役フリーランスエンジニアのご指導、googleなど駆使しました。
◎コーディングにこだわった点
➡CSS設計(MCSS)、Sass、さらに動きのあるサイトにしたこと。